【目安は6ヶ月!】転職活動の期間とスケジュールを解説 | サラタメのホワイト転職

サラタメさん

ブラック企業→倍率100倍のホワイト企業に転職を成功させて、転職特化Youtuber(登録者約10万人)してるサラタメが実体験&300名以上(転職経験者・採用担当者など)のガチ取材を元に解説します!
結論
転職を決意→内定もらう→退職 でだいたい6ヶ月ほどかかります。

どんなに早くても3ヶ月はかかると覚悟しておきましょう。

【忖度無しの本音】サラタメおすすめの転職サイト&転職エージェント&口コミサイト

まず、転職のざっくりスケジュールを

転職活動において、大枠のスケジュール感を把握しておくことはとても重要です。

新卒の就職活動の時とは違い、

・募集時期が分散しやすい
・面接日程の調整が難航する
・内定の保留が難しい
・退職手続き、業務の引き継ぎが必要

などスケジュール管理を難しくする要因が、複雑に入り乱れるので、転職活動を始める前に、

  • 大枠でどのくらいの期間がかかる?
  • どんなステップがある?
  • それぞれどのくらい時間がかかる?
ここらへんの感覚を大枠で把握しましょう。

あとは、自分が希望する退職日を設定して逆算すれば、今自分が何をすべきかが見えてきます。

結論を言えば、転職活動全体で、だいたい6ヶ月くらいかかります
というか、そのくらいかけたほうがいいと思います。

大手転職メディアでは、平均3カ月とか書かれていたりしますが、それは早すぎるかなという印象です。
もう少し長期戦をイメージして、臨んだほうが良いかと。

転職支援サービスのビジネスモデル上、転職者の内定=成約ですので、早めに内定を決めてもらったほうが商売的に良いわけで、その思惑が反映されてたりするんじゃないかと勘ぐってたりしてます。

もちろん書類審査・面接とかは短期集中で早く済ませられれば、それに越したことは無いんですが、個人的には企業選びに多くの時間を割くべきだと思います。
(1-2週間とか書かれてたりしますが、短すぎるかと。私なら2ヶ月ほどかけて吟味します)

となると、どうしても転職活動全体として6ヶ月くらいはかかってしまいます。

具体的なステップ(応募~内定)

じゃあ転職には具体的に

・どんなステップがあるか?
・それぞれのステップにどれだけ時間がかかるか?

以上の2点について解説していきます。

大きく分けると転職活動は下記の4ステップです。

  1. 企業選び
  2. 書類作成&応募
  3. 面接
  4. 内定&退職手続き

企業選び※1-2ヶ月

ホワイト転職を果たすのであれば、ここが肝心の要となるステップです。
「ここだけは譲れない!」という、自分の転職の軸を整理しましょう。

サラタメ

私の場合は「ワークライフバランス」でした!

そして、
・自分の転職の軸に沿った業界・職種はどんなものがあるか調べる
・自分の業務やスキルの棚卸しをする

上記2点を綿密に行えば、「働いてみたい」、且つ「現実的に就職できる」業界・職種が見えてくるはずです。

業界・職種という大枠の方針が定まったら、転職サイト・転職エージェントを活用します。
(逆に転職の軸や大枠の方針が決まってないのに、転職サイト・転職エージェントを利用しても時間の無駄です。「転職の軸」がファーストステップ)

転職サイトか転職エージェント、どちらかを使ったほうがいいかは、人によります。

「企業選びにたっぷり時間が割ける」という方には、転職サイトがオススメです。

もし忙しくて「企業を選んでる時間が無い」という方は、転職エージェントに依頼して探してもらいましょう。

転職エージェントは、自分の軸や方針が固まっていたら、自分の企業探しという作業を外注できることになるので、めっちゃラクです。
(ただ、方針が決まっておらず、フワフワしたことばっか言ってる人は、真剣に相手にしてもらえませんので注意。転職エージェントもボランティアじゃないので)
【忖度無しの本音】サラタメおすすめの転職サイト&転職エージェント&口コミサイト

応募する(書類作成)※2週間

応募する企業が決まったら、履歴書・職務経歴書といった書類を作成し、応募を進めます。

履歴書・職務経歴書の違いは下記の通りです。

履歴書・職務経歴書の違い

履歴書・・・「どんな経歴を歩んできたか」を見られる書類
▼見られるポイント

  • 学歴、職歴は募集条件に合ってるか?
  • キャリアにブランク(何もしてない期間)は無いか?
  • 通勤が現実的な場所に住んでいるか?
  • 資格、希望条件は募集内容と合致するか?
  • (第一印象となる写真も地味に大事!)

 

職務経歴書・・・「どんな業務をしてきたか」を見られる書類
▼見られるポイント

  • 募集条件に合った業務経験があるか?
  • 実績、能力に信憑性はあるか?
  • 熱意をもって創意工夫した仕事をしてきたか?

これら「履歴書」「職務経歴書」以外に、企業ごとのエントリーシートの提出が求められることもあります。

エントリーシートは、フォーマットが凝っていたり、逆に「自由に表現してください」みたいな何も指定が無い場合なんかもあったりして、創意工夫が求められます。

書類作成は、特殊なエントリーシートの提出を求められない限り、「1、企業選び」の段階で、すでに、自分の経歴や業務内容の棚卸しが終わってるかと思うので、そこまで時間はかかりません。

あとは、

・棚卸しした内容を志望企業の募集条件に合わせて、カスタマイズする
・手書きであれば、なるべくきれいな文字で丁寧に書く

以上の2つを心がければOKです。

土日の2日間を、フルに使えば終わります。

最初の応募だと、どうしても時間がかかってしまうので、余裕を持って、土日×2回くらいの時間を確保しておいたほうが安心です。

その後、実際に企業に応募するんですけど、自分の希望に沿った求人があるかも大事です。

【書類作成の極意】履歴書・職務経歴書の書き方【履歴書作成の極意】履歴書・職務経歴書の書き方・アピール方法を徹底解説します

そこはコツとか無く、わりと運次第みたいなところありますので、スケジュールが乱れる要因だったりします。
(私はお目当ての企業の求人を悶々と7-8ヶ月待ってました…)
【3つのコツを伝授】転職面接で使える 自己PRの書き方|サラタメのホワイト転職

面接※1ヶ月

晴れて書類審査に通過すれば、面接に進めます。

書類の作成でかなり作り込んでいれば、内容を改めて作り直す必要はありません。
逆に提出した書類と面接での回答内容の一貫性は、見られるポイントの一つなので、むやみに変えたりしないでください。

内容は同じでOKですが、文章で表現するのと、就活以来の久しぶりの面接会場で話すのでは勝手が違います。

必ず台本を口語に対応できる形式でまとめるとことと、自宅で実際に声を出しながら練習することは怠らないでください。
(誰かに面接官役をやってもらえればベスト)
【「場慣れ感」の出し方】面接で緊張しない方法3選!緊張をほぐし面接官と向き合えるコツ|サラタメのホワイト転職 【面接上手になるコツ】倍率100倍の転職でも印象に残る面接・話し方とは | サラタメのホワイト転職

台本の元となる履歴書や職務経歴書・エントリーシートなどは完成しているので、準備は土日をフル活用すれば、終わります。

ただ、面接は週に1回くらいで約2-3回実施する会社が多いので、順調に進んでも、1カ月から1カ月半くらいかかってしまいます。

注意点としては、平日に面接日程を組む会社も多いので、働きながら転職活動を進めている方だと、日程調整が大変だったりします。

ブラックな職場だとけっこう厳しかったりするんですが、有休を使って面接行くことも覚悟しておいてください。
【例文つき】PREP法で面接の自己PR・プレゼンを無双しよう|メリットと例文も解説 | サラタメのホワイト転職

内定&退職手続き※1-2ヶ月

無事面接を勝ち進んだら、内定&退職の手続きを進めていきます。

まず、内定をもらったら、確定の返答をする前に「労働条件」の確認をしましょう。
特に複数の内定をもらえた方にとっては、この確認はとても重要で、どの企業の内定を承諾するかの指針となります。

一番良い方法は、転職エージェントを介して、確認する方法です。

年収や休日などの労働条件を交渉することになった場合、自分自身でやると、これからの勤務先ということもあり、どうしても強気の交渉がしにくいです。
そこで転職エージェントに間に入ってもらって交渉すると、彼らも慣れてるので、トラブルになりにくいです。
【忖度無しの本音】サラタメおすすめの転職サイト&転職エージェント&口コミサイト

もし転職エージェントを利用してない場合には、一度内定先に面談の時間をとってもらい、労働条件の確認をしましょう。

納得のいかない条件には、毅然とした態度でNoと言えるように、複数の内定をとっておいたほうがいいです。
(複数内定とってない場合の交渉は、ほぼ無意味)

そして、新しい勤務先が完全に確定したら、退職の手続きを進めましょう。

退職する日(最終出勤)の2か月前に、会社側に伝えてあげるとベストです。

もし2か月前に伝えたのにもかかわらず、文句を言ってくるようであれば、その会社はクソです。

法的には退職の2週間前に言えば、それでOKですので、全く気にする必要はありません。

ちなみに私は退職の1カ月前に伝えましたが、バタバタでした。

引き留めの交渉が10日間くらいあって、それ終わったら速攻で引き継ぎやりましたが、かなりギリギリでした。(有休は消えてなくなりました…)

サラタメ

サラタメ

だからこそ、みなさんには2か月前告知をオススメします。

ゆったり引き継ぎして、有休もきっちり消化してください。(私もそうしたかった…笑)

まとめ

今回は、転職の大枠のスケジュールと、各ステップの進め方を解説しました。

だいたい下記の流れで進んでいきますので、

STEP.1
企業選び※2ヶ月
STEP.2
書類作成&応募※2週間
STEP.3
面接※1ヶ月
STEP.4
内定&退職手続き※1-2ヶ月

6か月くらいを目安にすると、余裕を持ったスケジュールを組むことができます。

個人的には、「企業選び」にしっかり時間を割いてもらった方がいいと思っています。

どんな業界、会社、職種が自分に合うか、改めて真剣に振り返る機会にしてください。
(ワークライフバランスが整ったホワイト企業かもチェックしましょう)

「求人選び」のステップを間違えてしまうと、その後の書類作成や面接が仮にうまくいって、内定をもらったとしても、ハッピーな結果にはなりません。

焦りは禁物。

比較検討して2ヶ月ほど調査、さらに2-3カ月かけて、お目当ての求人が出るまで待つ、そんな長期戦を覚悟してください。

焦らず、ゆっくりいきましょう~

サラタメ

余裕をもったスケジュールを設定し、そこから逆算。

早め早めに行動に移していきましょう!




最後に…

私が実際に使ってみて「これはオススメできる!」と思った転職支援サービス(※すべて無料)をまとめた記事貼っておきます。 【忖度無しの本音】サラタメおすすめの転職サイト&転職エージェント&口コミサイト 最初の「結論」部分だけでも、充分役立つ情報かなと。 (「結論」だけなら“1分”あれば読めちゃいます!)